いつ必要になるかわからないからこそ、常にキレイにしておきたい礼服・喪服。クリーニングが必須の衣類ですが、料金相場はどのくらいになるのでしょうか。また、基本的に着用時間が短い衣類なので、クリーニングに出す頻度も迷ってしまうもの。
そこで今回は、喪服のクリーニング料金の相場やクリーニングに出す頻度、おすすめの保管方法などを詳しくご紹介します。
宅配クリーニング「ラクリ」
インターネットからクリーニングを注文し、宅配便で衣類の発送や受け取りができるサービス。パック料金なので全品ダウンジャケット・ブランド衣類でも追加料金なしでお得にクリーニングが可能!
喪服(礼服)のクリーニング料金相場
喪服のクリーニング料金は、上下合わせて1,500~2,500円程度が相場です。
上下別で見てみると、ジャケットは900~1,000円程度・ズボンは700~800円程度・スカートは600~900円程度がそれぞれ相場になります。また、ワンピースの場合は1,200円前後が一般的です。
ただ、この金額は店の形態によっても多少異なります。
- 店舗型
- 宅配型
そこで、「店舗型」と「宅配型」それぞれの料金相場をチェックしてみましょう。
店舗型で喪服をクリーニングに出す場合は、上下合わせて1,400~2,300円程度が相場です。店や、上下の組み合わせによって900円程度の差が出ます。
店舗型は、衣類ごとに料金を設定する「個別料金制」が主流。ワイシャツ等は非常に安く利用できますが、喪服はデリケート素材かつ高度なアイロンがけの技術等が必要なので、やや高めに設定されています。
なお、上記の料金は大手チェーン店の場合。個人経営のクリーニング店だと、3,000円を超えるケースも少なくありません。
宅配型
宅配型で喪服をクリーニングに出す場合は、上下合わせて1,000~2,500円程度が相場です。店や選ぶプラン(パック)によって、1,500円前後の差が出ます。
宅配型は、「5枚〇円」「10枚〇円」などの枚数ごとに料金を設定する「パック料金制」が主流。枚数が多いほど、一枚あたりの単価は安くなっていきます。衣類ごとの料金は基本的に一律なので、クリーニング料金が高い衣類ほど店舗型よりもお得に利用可能です。喪服の場合も、まとめて出すことで店舗型よりもリーズナブルに利用できます。
宅配クリーニング「ラクリ」の料金形態も、パック料金制です。衣類を「長期保管」してもらえるプランで一枚あたり1,084~1,896円と、コスパに優れています。
喪服(礼服)のクリーニングオプション料金
礼服(喪服)のクリーニングオプションは、主に以下の三つです。
- 防カビ・防虫
- 撥水
- 高級コース
なお、宅配クリーニング「ラクリ」では以下のオプションが利用できます。
- ロイヤル仕上げ(無料)
- シミ抜き(無料)
- ボタン修理(無料)
- 毛玉取り(無料)
- 衣類付属品クリーニング(無料)
- 再仕上げ(無料)
- 撥水(1点あたり+1,000円)
- 汗抜き(1点あたり+500円)
「ラクリ」の場合は、丁寧なアイロン技術で仕上げる「ロイヤル仕上げ」や利用機会の多い「シミ抜き」など、ほとんどのオプションが無料です。
しかし一般的には、安くはないオプション料金が別途発生するもの。そこで、参考までに喪服の主なクリーニングオプションの料金相場をチェックしておきましょう。
防カビ・防虫
防カビ・防虫オプションとは、その名のとおり「カビの発生・虫食いを防ぐ加工」を施すオプションです。
喪服は着る機会が少なく保管期間が長いため、気づかないうちにカビや虫食いが発生しがち。しかし、クリーニングの際に防カビ・防虫加工を施してもらえば、長期保管中もきれいな状態を保てます。
防カビ・防虫オプションの料金相場は、およそ300~500円です。なお、喪服の場合はあらかじめこのオプションがクリーニング料金に含まれているケースもあるため、各店に確認してみてください。
撥水
撥水オプションとは、「水が染み込まないよう表面にコーティング加工」を施すオプションです。
雨や雪を弾けるのはもちろん、汗・皮脂・飲みこぼし・泥はねなどの汚れも染み込みにくくなります。そのため、このオプションを利用することで喪服を長持ちさせることが可能です。
撥水オプションの料金も、およそ300~500円が相場。なお、撥水効果が持続するのは約ワンシーズンであり、永続的なモノではないので留意しておきましょう。
高級コース
高級コースとは、通常よりも質の高い洗剤・特殊な加工などで、生地をできるだけ傷めないよう丁寧に仕上げてもらえるコース(オプション)です。店によって、「高級コース」「プレミアムオプション」など呼び名は異なります。
オプション料金も店によって大きく異なるものの、およそ400~800円が相場です。他のオプションよりも価格帯は上がりますが、大切な喪服をクリーニングへ出す際にはぜひ利用を検討してみてください。
宅配クリーニング「ラクリ」
インターネットからクリーニングを注文し、宅配便で衣類の発送や受け取りができるサービス。パック料金なので全品ダウンジャケット・ブランド衣類でも追加料金なしでお得にクリーニングが可能!
喪服(礼服)をクリーニングする頻度
喪服は、着用するたびにクリーニングへ出すのがおすすめです。たとえ短時間しか着ていなくても、生地はホコリ・汗・皮脂・線香の煙などで思った以上に汚れているもの。そのまま放置すると、これらの汚れが黄ばみ・黒ずみ・カビ・虫食いなどを引き起こしてしまいます。
また、弔事で用いた衣服をそのままにしておくのは、縁起も良くないとされています。葬儀後にお清めの塩をふるのと同様、「けがれを祓う」という意味でも都度洗っておきましょう。
喪服(礼服)のクリーニング日数
喪服のクリーニングにかかる日数は、店舗型と宅配型で異なります。
店舗型の場合は、2~3日程度が一般的。店によっては、最短即日で仕上げてくれるところもあります。しかし、さまざまなオプションをつけた場合は一週間近くかかるケースもあるので注意しましょう。
一方で宅配型の場合は、配送に日数を要するため2~7日程度が一般的です。
急いでクリーニングに出したいのであれば店舗型、特に急ぎではなく手軽にクリーニングへ出したいのであれば宅配型、と上手に使い分けてみてください。
喪服(礼服)にまつわる失敗例
喪服は大切な場面で着る正装だからこそ、失敗は避けたいもの。喪服にまつわる失敗例には、下記のようなものがあります。
- 虫食いにあった
- カビが生えた
- 急な不幸で礼服の準備が間に合わない
- クリーニングの仕上がりが良くない
これらのトラブルが起きてしまった原因と、回避する方法をそれぞれチェックしてみましょう。
虫食いにあった
喪服に虫食いが発生する主な原因は、生地に付着した汗・皮脂・ホコリ・食べこぼし。これらの汚れがエサとなり、害虫を呼び寄せてしまいます。生地に汚れを残さないように、着用後はすぐにクリーニングへ出しておきましょう。
また、「防虫剤」を使用するほか、害虫が住みにくい環境を整えるのも有効です。害虫は、暖かくてジメジメしたところやホコリの多い場所を好むもの。収納スペースは定期的に風を通し、キレイに掃除をしておくと安心です。
カビが生えた
カビも虫食いと同様に、生地に汗・皮脂・ホコリなどが付着していることで発生します。これらの汚れが、カビの栄養源になってしまうのです。また、「クローゼット内に服がぎゅうぎゅうに詰められている」「クリーニング返却時のカバーを外さないまま保管する」なども、湿気が溜まってカビの繁殖に繋がります。
そのため、まずは着用したら毎回クリーニングに出すことが最も大切です。さらに、クローゼットに入れる服の量にも配慮し、かつクリーニング返却時のカバーではなく「通気性の良い保管用カバー」などを活用するように心掛けましょう。なお、クリーニング店によっては保管用カバーをかけて返却してくれるところもあるので、各店に確認しておくと確実です。
急な不幸で準備が間に合わない
喪服にまつわる失敗例で意外と多いのが、急な不幸で準備が間に合わないケースです。これは、「しばらく着ていなかった間にデザインが自分の年齢と合わなくなっていた」「サイズが合わなくなっていた」「礼服をクリーニングに出し忘れていた」などの原因が考えられます。
これらのトラブルを回避するには、衣替えなどのタイミングで定期的に喪服を着ておくのがおすすめです。また、より手軽に出せるクリーニング店を利用するのも有効。自宅にいながら出せる「宅配型」の店を利用すれば、出向くのが億劫でつい出し忘れてしまった…なんていうこともありません。
クリーニングの仕上がりが良くない
喪服は、「クリーニングに出しさえすればOK」というわけではない点にも要注意。選ぶ店やコースを誤ると、期待していたような仕上がりにならずがっかりしてしまうケースもあります。
喪服は大切に扱えば10年は使える衣類であり、値段も決して安くはありません。そのため、喪服をクリーニングに出す際は「仕上がりの早さ」や「安さ」よりも、なるべく「技術力」や「品質」を重視しましょう。また、複数のクリーニングコースに分かれている場合には、上位のコースを選んでおくとより安心です。
宅配クリーニング「ラクリ」
インターネットからクリーニングを注文し、宅配便で衣類の発送や受け取りができるサービス。パック料金なので全品ダウンジャケット・ブランド衣類でも追加料金なしでお得にクリーニングが可能!
まとめ
喪服をクリーニングに出す際は、一着を安く早く仕上げてほしいなら店舗型がおすすめです。しかし、何枚かをまとめてお得に出したい場合や店舗に出向く暇のない方には、宅配型が適しています。
また、虫食いやカビの発生を防いで仕上がりの良さを追求するには、各店のオプションの内容や技術力のチェックも重要。クリーニングを上手に活用して、良いものを長く大切に着用してみてください。