クリーニングは店舗と宅配どっちが安い?クリーニング料金を抑えるコツを紹介

宅配 店舗

クリーニングは、かつては街にあるクリーニング店を利用するのが当たり前でしたが、宅配クリーニングが浸透してきたため、店舗クリーニングと宅配クリーニングのどっちがよいのか、迷われている方は少なくないのでは。

今回は店舗クリーニングと宅配クリーニングの料金を比較したうえで、双方のメリット・デメリットを紹介し、クリーニング料金を節約する方法についても触れていきます。

クリーニングは宅配と店舗どっちが安い?

クリーニングは宅配と店舗どっちが安い?

宅配クリーニングと店舗クリーニングはどっちが安いのかクリーニング料金を比較すると、1~2着なら店舗、それ以上の枚数であれば宅配の方が安い傾向にあります。

宅配クリーニングと店舗クリーニングのそれぞれ数社ピックアップして、大まかな料金をまとめました。

衣類の種類宅配クリーニング店舗クリーニング
Yシャツ400円~500円200円~500円といった
スーツ1,700円~3,000円1,200円~2,500円
ワンピース1,400円~2,300円1,000円~2,000円
ロングコート2,000円~2,900円1,200円~2,600円
ダウンジャケット3,000円~4,400円1,300円~3,000円
セーター800円~1,200円500円~800円

クリーニング料金を単体で見ると、店舗クリーニングの方が安い傾向があります。

ただし、宅配クリーニングは「5点で●円」「10点で●円」といったパック料金が設定されていることが多いです。パック料金には送料が含まれていることが一般的で、点数が多いパックほど1点当たりの価格が安くなります。また、衣類の種類を問わないことから、コートやダウンジャケットなどクリーニング料金が高い衣類を出すと割安になります。

そのため、コートなどを含めてまとめてクリーニングに出す場合は、宅配クリーニングの方が安くなることが多いのです。

店舗クリーニングの特徴

店舗クリーニングの特徴

店舗クリーニングとは、店舗でクリーニングの受付や衣類の受け渡しを行う、街にあるクリーニング店です。店舗クリーニングは、衣類の種類によって1点単位で決められた料金を支払います。

店舗クリーニングのメリット

実店舗のある店舗クリーニングを利用する場合は、主に以下に挙げるメリットがあります。

  • 仕上がり日数が短い
  • 店頭でオプションなどについて相談できる
  • 外出のついでにクリーニングの受け渡しができる
  • 少ない点数をクリーニングに出す場合は安い

店舗クリーニングは仕上がりが早く、即日仕上げに対応している店舗もあることがメリットです。店舗にいるスタッフに、撥水加工や汗抜き加工といったオプションや仕上げなどに関する相談もできます。

また、他の外出のついでにクリーニング店に立ち寄れれば、クリーニングを出しに行く手間が軽減されます。ワイシャツやセーターなどの少ない枚数をクリーニングに出す場合は、店舗クリーニングの方が料金が安いのが一般的です。

店舗クリーニングのデメリット

店舗クリーニングは店舗に足を運ぶ必要があるため、次に挙げるデメリットもあります。

  • 衣類を持ち運ぶ手間がかかる
  • 営業時間内に店舗に行く必要がある
  • 混雑時には待ち時間が発生する
  • 受け取りを忘れるリスクがある

店舗クリーニングは、クリーニングに出す点数が多かったり、コートやダウンジャケットを出したりするときには、衣類がかさばるため、持ち運ぶ手間がかかります。あるいは、雨や雪の日にクリーニングに出す衣類を持ち歩くのも大変です。徒歩や自転車で店舗に行くケースなど、車で移動する場合を除くと、大きなデメリットといえます。

クリーニング店は店舗の営業時間が決まっているため、特に仕事をしている人にとっては、開いているときに行くのが難しく、なかなか行けないことがあります。また、クリーニング店は、夕方や土日の朝は混雑して待ち時間が発生することが多いことも難点です。

衣替えの際やあるいは普段あまり着ないものをクリーニングに出したときは、受け取りに行くのを忘れてしまいがちです。長期間、受け取りを忘れてしまうと、処分されてしまう可能性があります。冷蔵庫のドアなど、目につきやすいところに控えを貼っておくといった対策をとりましょう。

店舗クリーニングが向いている人

店舗クリーニングが向いているのは、自宅の近くにクリーニング店がある人や日頃から車で移動する人で、店舗に足を運ぶ時間がとれる人です。スタッフに直接相談したい人も、店舗クリーニングが向いています。

また、翌日に着用する予定がある場合など、急いでいるケースに向いているのも店舗クリーニングです。少ない点数の衣類をクリーニングに出すケースや、ワイシャツやセーターなといったクリーニング料金安い衣類だけをクリーニングに出すケースも、費用面から向いているのは店舗クリーニングが向いています。

宅配クリーニングの特徴

宅配クリーニングの特徴

宅配クリーニングとは、インターネットなどでクリーニングを依頼し、宅配業者を利用して衣類の発送と仕上がった衣類の受け渡しを行うサービスです。宅配クリーニングの中にも、衣類の種類ごとに1枚単位で料金設定を行っている会社もありますが、パック料金を採用している会社が中心です。

宅配クリーニングのメリット

宅配便を利用した宅配クリーニングには、次に挙げるメリットがあります。

  • 自宅にいながら利用できる
  • 24時間申し込みができる
  • 無駄な待ち時間が発生しない
  • 受け取り忘れがない
  • まとめてクリーニングに出すと安い

宅配クリーニングには自宅で、衣類の受け渡しができるため、店舗までの持ち運びの手間がかからないことがメリットです。特に天気の悪い日や衣類をまとめてクリーニングに出したいときに便利です。

また、インターネットから24時間申し込みが可能で、都合に合わせて集荷の日時を指定できます。一定の時間の枠内で宅配便の集荷を待つ必要はありますが、自宅で何か他のことをしながら過ごせます。自宅に宅配ボックスがある場合は、不在時でもクリーニングを受け取ることが可能です。クリーニングが仕上がると、宅配便で自宅まで配送されるため、受け取りを忘れる心配もありません。

このほかには多くの衣類をクリーニングに出す場合や、コートやダウンジャケットなどを含む場合などには、店舗クリーニングよりも割安になることが多い点もメリットに挙げられます。

宅配クリーニングのデメリット

宅配クリーニングは宅配便を介したサービスのため、次に挙げるデメリットもあります。

  • 注文手続きを行わなければならない
  • 直接、相談することができない
  • 仕上がりまでの日数がかかる

宅配クリーニングを出すには、インターネットや電話などでの注文手続きが必要です。スマートフォンやPCの操作に慣れていない人は、注文手続きが煩雑に感じる可能性があります。また、宅配クリーニングは問い合わせ窓口が設けられていることが多いですが、直接、対面でスタッフに相談することはできません。

宅配クリーニングは宅配便で衣類を配送するため、配送してから受け取れるまでには、最低でも5日~10日程度かかるなど、仕上がり日数がかかることもデメリットといえます。そこで、急ぎのものは店舗クリーニング、それ以外を宅配クリーニングに出すといった使い分けもできます。

宅配クリーニングが向いている人

小さなお子さんがいる人やケガをしている人など、衣類を持ってクリーニング店に行く負担が大きい人には、宅配クリーニングが向いています。自宅の近くにクリーニング点がない人も、宅配クリーニングが便利です。

あるいは、仕事などの都合で営業時間内に店舗に行くのが難しい人や、忙しく時間を効率的に使いたい人にも、宅配クリーニングが向いています。

このほかには、大量の衣類をまとめてクリーニングに出したい場合にも、宅配クリーニングがおすすめです。

クリーニングの料金を安く抑えるコツ

クリーニングの料金を安く抑えるコツ

店舗クリーニングや宅配クリーニングを利用して、クリーニングの料金を安く抑えるには、次に挙げるコツがあります。

【クリーニングの料金を安く抑えるコツ】

  • 設定料金の高い衣類は宅配のパックを利用する
  • クーポンやキャンペーンを活用する
  • 衣類は適切に保管する

設定料金の高い衣類は宅配のパックを利用する

宅配クリーニングがお得になるのは、料金設定が高いコートやダウンジャケットなどの衣類をまとめてクリーニングに出すケースです。日頃、店舗クリーニングを利用している人も、衣替えの時期などに冬ものをまとめてクリーニングに出すときには、宅配クリーニングのパック料金を利用すると、クリーニング料金を抑えられます。

<店舗クリーニング>

A社を利用したケース

  • ダウンジャケット2着:2,640円×2=5,280円
  • ダウンコート2着:3,300円×2=6,600円
  • ロングコート2着:1,650円×2=3,300円
  • ワンピース2着:1,100円×2=2,200円
  • スキーウエア(上)1着:1,430円×1=1,430円
  • スキーウエア(下)1着:1,210円×1=1,210円

合計:20,020円

<宅配クリーニング>

B社を利用したケース・・・衣類10点パック:1万8,400円

C社を利用したケース・・・衣類10点パック:1万4,900円

このケースでは、店舗クリーニングA社を利用するよりも、宅配クリーニングB社は1,620円、宅配クリーニングC社は5,120円お得になります。

クーポンやキャンペーンを活用する

店舗クリーニングも宅配クリーニングも、キャンペーンやクーポンを上手に活用することで、クリーニング料金を抑えられます。クーポンは新規利用の際や、あるいは会員登録をして継続して利用している場合に発行されることがあります。

たとえば、店舗クリーニングD社では、「3点以上で20%オフキャンペーン」を実施していることがあります。ロングコートとダウンジャケット、セーターの3点をクリーニングに出した場合の料金は、ロングコートは「1,760円→1,408円」、ダウンジャケットは「2,750円→2,200円」、セーターは「550円→440円」となり、合計で1,012円節約できます。

宅配クリーニングでは、新規会員登録の際に、500円分や1,000円分などのポイントを発行している会社があり、お得な価格で利用できます。

衣類は適切に保管する

クリーニング料金を安く抑えるには、衣類を適切に保管することも大切です。黄ばみができてしまうと、シミ抜き料金が発生したり、適切に保管を行えていないと、再度クリーニングに出す必要性が生じたりするためです。

衣類を保管する前にクリーニングに出すことにより、黄ばみの発生を抑えられます。また、衣類は湿気の少ない場所に保管することもポイント。湿気の多い場所に保管すると、衣類に臭いやカビが生じる恐れがあります。また、シャツやブラウスといったシワになりやすい衣類は、ハンガーにかけて保管することで、シワができて再度クリーニングに出す事態を避けられます。

不要なオプションをつけない

店舗クリーニングも宅配クリーニングも、撥水加工や汗抜き加工、防虫加工といったオプションが設けられていることが多いです。オプションをつけると、仕上がりがよくなったり、衣類の機能性が高くなったりしますが、料金が上乗せされます。本当に必要なオプションかを見極めて、不要なオプションをつけないことが大切です。

まとめ

店舗クリーニングと宅配クリーニングを比較してどっちが安いかは、クリーニングに出す衣類の種類や点数によって異なります。1~2点程度の少ない衣類をクリーニングに出す場合は、店舗クリーニングの方が安いです。コートやダウンジャケットを含めまとめてクリーニングに出す場合には、宅配クリーニングのパック料金を利用すると、クリーニング料金を抑えられます。店舗クリーニングと宅配クリーニングを上手に使い分けましょう。

宅配クリーニングラクリでは新規会員様限定クーポンを期間限定でプレゼント中